iggy(イギー)コスパ最強オシャレモニターアーム

どうも!おんぞうです。

皆さんはパソコンを使う時に、モニター使ってますか?

僕はゲーミングPCを持っていて24インチのモニターを使っているのですが、このモニターをデスクから浮かす事ができるモニターアームに密かに憧れており、前回のプライム感謝祭でたまたま安くなっていて、意を決して購入したので今回はこのiggyのモニターアームについて紹介してみようと思います。

目次

モニターアームとは?

モニターアームとは、デスクに取り付けるアーム状のデバイスにモニターを取り付ける事でモニターの高さや角度、前後を自由に調整出来るようになります。

デメリット
  • 別で購入したしないといけないのでコストがかかる。
  • デスクによっては取り付けできないものがある。
  • モニターアームには重量制限がある
  • ケーブルの配線が必要で見た目に影響する可能性がある。
メリット
  • モニターアームをつける事でモニターの位置、角度を調整出来るので自分に合った位置で作業出来る。
  • モニターを浮かす事によって、モニター下のスペースも有効活用できる
  • モニターを複数管理することも簡単
  • とにかく、かっこい(笑)


上記が僕が思う、モニターアームのメリットデメリットになります。

iggy モニターアーム

僕が購入した商品はiggy DA112 になります。

このような箱に入って届きました。

入っているパーツはこんな感じです。僕の購入したカラーはホワイトになります。

モニターアーム取り付けのビフォーアフターです。組み立てはかなり簡単で付属のレンチでマウントをボルトで止めてそこにアームを刺すだけでした、力がいるところは、しいて言うならモニターをアームにとりつけるところぐらいですね。女性の方で大きいモニターを使っている方は少し大変かも知れません。

最大限に上に上げた画像と前に出した画像です。僕の場合はディスプレイポートケーブルが短いので外さないと動かせなかったので、可動域を最大限に動かしたい方は長いケーブルを使うことをオススメします。

前後の角度を最大限に倒した画像です。かなりの角度がつけられるので自分の好きな角度で作業できますよ。

ジョイント部はこんな感じになっていて、つまみを回してモニターをロック、ロック解除できます。
モニターを取り付ける時は上から差し込む形になります。モニター側はプラスドライバーでねじ止めで固定します。

ひとつ注意が必要なのはモニター側に取り付ける器具はモニター裏の形状がフラットなタイプでないといけないと商品説明に書いてあります。僕のモニターはPIXIOのモニターなんですが、裏面が湾曲しているので取り付けた時に隙間が空いてガタつきました。対策としてネジの下にワッシャーを2枚入れてようやくしっかり固定できるうになりましたので購入を考えている方は気をつけてください。

アームにそってケーブルを通せるようになっているので見た目もスッキリできます。丸をつけているシルバーの所スライドさせると取り外しできるので簡単にケーブルも隠せるようになってとても便利です。

モニターアームの固定部はこんな感じになっていて、右に見えるフレームまでが約9センチだったので少なくてもこれぐらいはないと取り付けが難しくなりそうです。

僕の場合は一段目のデスクには取り付ける事が出来なかったので、泣く泣く二段目を取り付けて付けれるようにしました。本当は二段目は付けたくなかったんです…

購入を検討されている方はデスクに取り付けられる奥行きがあるか測定してから購入したほうがいいと思います。

まとめ

今回、気になっていたモニターアームを実際に使って思ったことは、めちゃくちゃ便利でした!!

気になった点はシルバーの部分はプラスチックなので少しチープに感じました。あと説明をよく読んでいなかったのでモニターの取り付けの時にモニターがグラついてしまったことぐらいです。そこ以外は大満足でした!!

モニターの高さ角度が自由に調整出来るので、自分のスタイルに合わせた設定が出来てモニター下にスペースも出来るので
そこにインテリアなどを置くこともできます。

僕は白を基調にデスクを作っているので白とシルバーのカラーの相性も気に入っています。(マウスパッドはだけは性能で選んでますのでカラーやデザインは無視してます。笑)

モニターアームの購入を検討されていてで安くてデザイン性も欲しいと思っている方にピッタリのモニターアームなので気になっている方は、ぜひ購入を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次